ページの先頭です
0241-64-5237
ここからグローバルナビです。
グローバルメニューここまでです。
ここから本文です。
続きを読む
梅雨明けした東北地方。南会津地方も日中は、夏本番の強い日差しですが、夕方になるとゴロゴロと空が鳴りは…
先週、九州~東海までが、一斉に「梅雨明け」発表となりました。 南会津も、今週中には!?そろそろ明ける…
シトシトと雨が降ったり止んだり、梅雨の真っ只中です。 先月末のお話しになりますが、東京からのお客様が…
GWが明けました。気が付けば5月も一週が経過し、季節も移り変わり、風景にも変化が見られます。Clou…
今週は、15℃近くまで気温が上がった南会津。 野外で力仕事の日もありました。冬期間、地下倉庫にしまっ…
例年より雪が少なかった冬を越え、4月になりました。CloudCamp周辺の雪も残りわずかです。通常で…
昨日、2月3日は節分でした。 CloudCampでも、大きな声で豆まきをしましたよ♪節分は“季節の分…
南会津地方の気候は日本海型に属することから、山岳地帯の冬は積雪が2~4mの豪雪地でもあります。田島町…
この季節、寒暖の差がとにかく激しい南会津。 朝晩は、気温2℃、3℃なんて日も。 そうかと思えば、日中…
10月もなかばを過ぎ、標高約800mに位置する“CloudCamp”の木々も色づきはじめました。落葉…
梅雨まっただ中の日本列島ですが、ここ南会津でもシトシトと降ったりやんだり、雨の日が続きます。関東圏に…
CloudCampの生活水は、山から流れてくる沢水を利用させてもらっています。福島県南会津郡南会津町…
5月も半ばに近づき、CloudCamp玄関付近の芝桜も、見頃を過ぎてきたようです。先週末の出来事です…
5月に入り、南会津でも春の暖かさを充分に感じられる日が続いてます。CloudCamp周辺の木々も、春…
南会津でも、連日ポカポカと暖かい日が続いています。 日中は、半袖シャツでも過ごせるぐらいです。Clo…
今週は、南会津も穏やかな暖かい日が続きました。 会津鉄道「山村道場駅」を降りて、CloudCampへ…
4 / 5
ここからサイトのご利用案内です。
サイトのご利用案内ここまでです。