ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
ローカルナビ(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ

ここからグローバルナビです。

メニュー

グローバルメニューここまでです。

ここから本文です。

色づきはじめ♪

mafu
mafu

色づきはじめ♪

10月もなかばを過ぎ、標高約800mに位置する“CloudCamp”の木々も色づきはじめました。

20151019_002.jpg

落葉樹は賢い?!優れた収支のバランス

たくさんの落葉樹に囲まれるCloudCamp。

モミジ、ミズナラ、クヌギ、ヤマザクラ ・・・

少しだけ冒険して、散策路(TRAIL)まで足を伸ばせば、大きなブナも。

20151019_003.jpg

そんな落葉樹のちょっと興味深くおもしろいお話があります。

木々は、養分を根っこから吸収しますが、夏場に雨が多く降り続いた年など、吸収が過多となった際には、余分な水分や老廃物を葉に蓄えておくそうです。 その老廃物を、一年に一回捨てるのが、紅葉からの、、、落ち葉。 落ち葉は、バクテリアなどに分解されて、カタチを変えて養分へとステップアップ! その養分を再び、木々たちは吸い上げる。

こういった自然から生み出される無駄の無いサイクルで、上手く成り立っているわけですね。

人間も、一年に一回、、、余分な脂肪や老廃物をぜ~んぶ捨てられたらいいんですけど・・・ 落葉樹とおなじようなデトックスを毎年できれば・・・(笑)

20151019_004.jpg

CloudCampは、イエローが優勢?!

続いては、美しい紅葉が見られる条件のお話しです。

こちらは、諸説ありますが、やっぱり一番は「昼夜の寒暖の差が激しいこと」。

朝晩の最低気温が8℃以下となり、日中は好天が続き、葉っぱが日光を十分に浴びれる条件は必須のようです。

20151019_005.jpg

少し、紅葉(こうよう)について、調べていると・・・♪

木の葉が紅く変わることを“紅葉(こうよう)” 黄色く変わることを“黄葉(おうよう)”、そして褐色に変わることを“褐葉(かつよう)”と学問的には分別されるんですね!

20151019_006.jpg

CloudCampは、いまのところ、イエロー軍団の“黄葉(おうよう)”が優勢かな ♪

20151019_007.jpg

カメラを構え、色づいた葉っぱ、空ばかりを見上げていましたが・・・

フッと、、足元に目をやると、“どんぐり” がた~くさん落ちていました☆

四季の移り変わりをより身近に感じられる、南会津、CloudCamp、いいところです。

20151019_008.jpg

CloudCampの紅葉は、来週(10/26~)が見頃かと思われます。

冬支度、雪囲いの準備もそろそろですね・・・♪

ブログ一覧へ

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。